三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

【イデアインターナショナル】から株主優待案内到着

2018.10.05 (Fri)
IMG_0054.jpgIMG_0052_201810030030319ee.jpg
IMG_0053_201810050116270f4.jpgIMG_0055_20181005011625901.jpg

【イデアインターナショナル】から6月権利確定分の株主優待案内が
到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は6月末の年1回、保有数に応じてライザップグループの製品カタログから
好きな商品が選択できます。
■100株以上…9,000円相当 ■200株以上…18,000円相当 
■400株以上…24,000円相当

私は200株ホルダーなので18000円相当の商品が貰えます。
全部で140種類以上もあるのでどれにしようか迷ってしまいますね(*´ω`)┛
いい感じの鞄がちょうど18000ポイントでカタログに記載されているので
これにしようかな? ちなみに、今使っている通勤鞄はクロスプラスの
優待券で買ったものですw
服飾代は限りなく出費はゼロに近づける、これがスケキヨ流生き方です。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント

いつも参考にさせていただいてます*

基本的には長期保有なのでしょうか。
短期・中期のトレードはされていないのですか?
株初心者なのですが、権利確定日をまたぐとすごく落ちませんか。
どうやったら資産が増えるんだろうの日々悩んでいます。
Re: タイトルなし
みいさんこんばんは、コメントありがとうございます。

私の場合、長期保有がメインなので短期〜中期のトレードは
ほとんどしないです^^;
優待株は権利確定の3〜4ヶ月前、値上がりする前に
仕込んでおくことが多いかな?
年1回優待ですと権利落ちが特にひどい場合もあるので、
権利前にそのまま利確してしまうこともあります。

管理者のみに表示