三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

8月優待が続々と到着その3

2018.12.17 (Mon)
IMG_0202.jpgIMG_0201.jpg

12月は繁忙期のため、本日は日曜出勤となってしまいました。
ここ1週間が勝負どころなので体調に気をつけて乗り切りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
【MRKホールディングス】から9月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は9月末と3月末の年2回、保有数に応じてライザップグループの商品が
優待カタログの中から選択できます。
■100株以上…2,000円相当 ■200株以上…3,000円相当
■400株以上…6,000円相当 ■800株以上…12,000円相当
■1,200株以上…15,000円相当
私は800株ホルダーなので12000円分の商品がもらえます。新しいおパンツでも
買い換えようかしら?(*´ω`)┛
残念ながら株価の方はライザップショックの煽りを受けてダダ下がり中、
しばらく塩漬けになりそうです。

IMG_0196_201812130042483f8.jpgIMG_0195_2018121300424646e.jpg

同じく、【日本管財】から9月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は9月末と3月末の年2回、保有数に応じて
優待カタログの中から選択できます。
■100株以上&保有期間3年未満:2,000円相当の「ギフトカタログ」
■100株以上&継続保有3年以上:3,000円相当の「ギフトカタログ」
今回優待カタログの中から選んだのは”玉子焼き器”です。キッチンのコンロをガスから
IHに変更することになったので、今まで使っているものが非対応のため
新しくすることにしました(=゚ω゚)ノ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 2018年締めくくり  | HOME |  8月優待が続々と到着その2 »
スポンサーリンク