2019.03.08 (Fri)
先月末に平日のお休みが取れたため、兵庫県尼崎市にある園田競馬場まで
足を伸ばしてきました〜。
名誉のために言っておきますが、私自身競馬は全くしたことのないど素人で
今回の目的はあくまでも社会科見学&動物観察でございます(キリッ)
JRAと違うなと感じたのはまず客層ですね、平日開催ということもあってか
家族連れやカップル(若者)の姿がほとんど見られず、
競馬新聞を小脇に抱えたいかにもな中高年のおじさまが多かったです(・Д・)ノ
施設内は所々リニューアルしていましたが昭和な香りが残る雰囲気で、
平日の昼間からレースを観戦しながらまったりと過ごしていると
何だかタイムスリップしそうな感じでした。
お昼ごはんにフードコートにあるまぐろ専門店のまぐろコロッケサンド(200円)を
購入しました。ボリュームがあって美味しかったです(*´ω`)┛
ちなみに、馬券は1枚も買わず仕舞いでしたw
競馬場を出た後は近くにある多能遺跡にも立ち寄ってみました。
敷地内にある記念館には土器などの出土品と関連資料が展示され、
外には竪穴式住居と高床式倉庫が復元されていました。
弥生時代に木棺で人を埋葬する習慣が明らかになったのは、この遺跡で
発掘されたのがきっかけだそうです。
平日のお休みにプチ社会科見学をできて充実した1日でした。
使ったお金は競馬場入場料(100円)と昼食のコロッケサンド200円の
300円のみです( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
-
- 【大阪くらしの今昔館】に行ってきました (2019/04/08)
- 馬と竪穴式住居と私〜園田競馬場に行ってきました〜 (2019/03/08)
- 【優待の達人】桐谷さんの講演会に行ってきました (2019/03/06)