三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

久しぶりに【1,000円カット】で髪をバッサリ切りました。

2020.07.22 (Wed)
今日は仕事が珍しく終わったので、行きつけ(?)の1000円カット
髪を切って参りました〜(・Д・)ノ
休みの前日とあってか店内は既に数名が並んでいて、20分ほど待たされましたよ。
美容師さんは3名いて、次々にやってくるお客さんを捌きつつ
忙しそうに散髪していました。そんな中、私のような髪が多くて時間がかかる
お客さんがやってきて回転率下げてしまって申し訳ないと心の中で思いつつ、
バッサリ10cmほどカット&ボリューム落とすべく梳いてもらいました。
散髪時に使用していた櫛は持ち帰り不可、入店時に消毒の義務と待合室の椅子が
一定間隔に空けられていてなど、感染予防の対策は色々とされていました。

ヘアサロンの優待株もいくつか持っているのですが、美容室のお洒落な雰囲気と
美容師さんとの雑談が苦手なので店には行かずに優待券は代替品と交換しています。
1000円カットはおっさんばかりだし、女性向けで気軽に利用できる
低価格カット店があったら良いのにな〜。私の美容院ジプシーは続きます。
関連記事

コメント

No title
千円カットiwasakiでは
14時から16時までは690円ですよ
全国一律ならいいですけどね

お湯だけで洗う湯シャンプーは興味ないですか?慣れたら快適ですよ皮膚に優しいことを実感してます 想像するような臭いはないです 試してみませんか
一か月は続けると感じますよ
No title
美容師の専門学校の学生実習(研修)サロンはご存知ですか。あくまで授業の一環ですので、OPENの時期は学校によって異なる上に、完全予約制だったりしますが、カット500円とか、カラー、パーマ等もかなりお安いですよ。髪を切るタイミングに運良くサロンがopenしていれば、お得に髪を切ることができますよ。
大阪なら梅田でも美容師専門学校のサロンは何校かあります。
Re: No title
■名無しさん、コメントありがとうございます。
情報ありがとうございます。
iwasaki、通勤途中の道で見かけましたが気になっていました。
平日限定っぽいのでタイミングが合えば行ってみたいですね。

湯シャンはネットで調べたことありますが私はシャンプーでガシガシ洗う派
なのでちょっと敷居が高いかな〜と感じてます^^;
Re: No title
■冷奴にもずく酢 さん、コメントありがとうございます。
実習サロンというのもあるのですね、ワンコインでカットしてもらえるのは
お得ですね。私の近くにもあると良いな〜。
No title
iwasakiの平日690円は全国一律ではないようです。かくいう私も、iwasakiで980円でカットして来ましたv-221
すけきよさんの仰るよう、女性向の1000円カットがあればいいのですが、今のところ、(自分の家の近所で)それに近いのがiwasakiだけのようです。
Re: No title
■とおりすがりさん、コメントありがとうございます。
平日690円は全国一律ではないんですね、980円でも私の行きつけ(?)の
お店よりは安いので羨ましいです(最近1200円になってました)
女性向けの低価格カット店、もっと増えれば良いのにな〜

管理者のみに表示