三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

【2020年】夏の青春18きっぷ 福知山〜宝塚 日帰りの旅 #1

2020.08.30 (Sun)
IMG_0970.jpegIMG_0971.jpeg
IMG_0972.jpegIMG_0975.jpeg

先週の火曜日、急遽お休みが取れたのでまたお出かけしてきました。
18きっぷが9月10日までなので使い切るためです( ̄^ ̄)ゞ
■JR宝塚線 大阪駅 9:52→ 丹波路快速 篠山口駅 10:59着
■JR福知山線 大阪駅 11:20→ 福知山駅 12:24着
2時間半程乗り継いで福知山駅に到着しました。この駅はICや自動改札が
無いため、駅員さんが改札口に立っていました。大きい駅なのに珍しい…

IMG_0976.jpegIMG_0978.jpegIMG_0979.jpegIMG_0980.jpeg

駅から15分ほど歩くと福知山城が見えてきました。天守への入場券を買おうと
したら、コロナ対策のための検温と、名前と住所を書く必要があるとのこと。
熱を測ってもらったら36.9℃でした、炎天下を歩いてきたから体温が上がって
しまったのかな? 検閲に引っかかるのは37.5℃以上なので問題はありませんでした。
福知山城は明智光秀が築城したお城です、今年の大河ドラマの主人公という
こともあり、色々なところにポスターやのぼりなどが飾ってありました。
でも光秀は山崎の戦いで秀吉に敗北してしまうので、実際にお城に住んでいた期間は
3年くらいみたいですね。

IMG_0983.jpegIMG_0984.jpegIMG_0985.jpegIMG_0986.jpeg

大阪へ戻る途中で宝塚で下車して宝塚大劇場周辺を散策してきました。
コロナが収束していればここで『はいからさんが通る』を観劇をしている
はずだったのにな〜(。´・(ェ)・) 8月いっぱいまで公演中止とのことで、
大劇場の周りは人が少なくて寂しい感じでした。右下の写真はベルばらのオスカルと
アンドレの像と”ベルサイユのばら”という品種のバラです。関西に住んでいるうちは
ベルばらも是非見てみたいですね。

夕方には帰宅の途につきました(・Д・)ノ
関連記事

コメント


管理者のみに表示