三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

【2020年】夏の青春18きっぷ 舞鶴 日帰りの旅 #1

2020.09.01 (Tue)
IMG_0991.jpeg
IMG_0992_20200830215852d9f.jpegIMG_0994_2020083021585426e.jpeg

4回目の日帰りの旅は舞鶴に行って参りました〜( ̄^ ̄)ゞ
期限が迫ってきている18きっぷを消費するために、最近は外を徘徊して
二の腕がこんがり日焼けしてしまっていますΣ(´Д`*)

■JR宝塚線 丹波路快速 大阪駅 07:54発→  篠山口駅 09:03着 
■JR福知山線 篠山口駅 09:28発→ 福知山駅 10:24着 
■JR舞鶴線 福知山駅 11:05発→ 舞鶴駅 11:48着
前回は福知山までは同じルート、舞鶴線に乗り換えて北上していき
40分ほど揺られると東舞鶴駅に到着しました。

IMG_0995.jpegIMG_0996.jpeg

目的地の赤レンガ倉庫への道の途中に、北吸トンネルという古いトンネルを
通っていきました。かつて軍港引込線として使われていて線路が通っていたそうですが、
今は整備されて歩行者や自転車用の通路して利用されています。
中はとても涼しくて歩きやすかったです。

IMG_0997.jpegIMG_0999.jpeg
IMG_1002.jpegIMG_1004.jpeg

舞鶴は明治時代に海軍の港として発展し、今は海上自衛隊の基地が置かれています。
国道沿いを歩いていくと迫力満点の護衛艦が停泊していました。
本来なら土日は一般公開しており、もっと近くから見ることが出来るのですが、
コロナの影響により見学はしばらく中止とのこと、高台に登って
少し遠くからの撮影となりました。
自衛隊の基地の中にある海軍記念館と、その近くにある東郷平八郎の屋敷跡にも
行きたかったのですがこちらも一般公開は現在見合わせているそうです。
残念〜。次回へ続きます。
関連記事

コメント


管理者のみに表示