2021.11.21 (Sun)
給料日の25日が過ぎた頃に毎月の資産状況をアップしておりますが、
忙しくてタイミングをタイミングを逃してしまいました〜(。´・(ェ)・)
次の11月分でまとめようと思いますが、給与明細だけ公開処刑を兼ねてアップします。
【10月度給与】手取り支給額274,986円
(時間外労働時間99.5時間(うち深夜残業33.2時間))
□基本給 165,000円 □職務達成給 500円 □地域手当 16,000円 □補償 5000円
□通勤手当 7,000円 □時間外手当 130,813円 □割増手当 8,719円
□社会保険料&住民税 控除 ▲58,046円
久しぶりに残業100時間コースになりました/(^o^)\
タイムカード上では99.5時間でカウントされていますが、実際は残業100時間を
少し超えてしまっています。実は残業100時間を超えると
ペナルティとしてボーナスがガッツリ引かれてしまうという
クソルールがありまして、超えないようにわざと退勤の打刻を押した後に
仕事をしてたりもしました。
先日、同じ部署の同僚が今の悲惨な労務状況を労基(労働基準監督署)に密告するとのことで、
私も資料提供に協力しました。告発したところで状況が変わるかは分かりませんが、
少しでも改善されるといいなー。
側から見たらこんなブラック企業辞めてしまえば?という意見も
あるかと思いますが、仮に辞めて転職するとしても自分の年齢やスキル的に
同じように正規雇用で雇ってくれる保証はどこにもありません。
あと10歳若かったらまだ可能性はあるんですけどね〜。
養ってくれる人もおりませんので、自分の食い扶持は自分で稼ぎ、
老後のためにしっかり貯蓄していかなければと思います
- 関連記事
-
- 2021年11月度の貯蓄状況 (2021/12/09)
- 【残業100時間超】2021年10月度の給与が支給されました (2021/11/21)
- 2021年9月度の貯蓄状況 (2021/09/26)