2013.07.28 (Sun)
先日の記事の続きです。
前回記事はこちら→2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー
二十歳そこそこの頃はお給料が全てお小遣いという大変リッチな生活を
送っておりましたが、そんな日々に転機が訪れたのは22歳の時、
運良く子供の頃から夢だったお仕事に就くことができまして
今までの生活ががらっと変わりました。
新しく入った会社はちょっと特殊な業界で、
まず、新人ということで最初の1〜2年はお給料は月5〜8万程でした
(研修期間は4万円)・・・日給じゃなくて、月給です^^;
社会保険では厚生年金・健康保険の加入は一切ありません。
忙しい日は徹夜は当たり前。場合によっては会社に住んじゃう人もw
今考えると業界全体がブラック過ぎで、ありえない待遇なのですが
幸いにも私が入った会社はアットホームで良心的でしたし、
憧れていた仕事が携われたのが嬉しくて、お給料の多い少ないは全く気にせず^^;
部活のようなノリで仕事に夢中になっていました。
実家暮らしの恩恵で、その後も5〜8万のお給料でも
何とか続けてられていたのですが
いかんせん自宅から会社までが遠く、通勤が片道2時間近くかかっていて
毎日終電で帰宅して寝るだけの生活に徐々にストレスを感じていました。
いっそ引っ越したいけど、その頃の貯金額は約50万ほどで心許ありません。
はてさて、仕事に夢中の24歳の私はこれからどうなっていくのでしょうか。
貯金できる日はやって来るのでしょうか?
気が向いたら次回へ続く・・
7月26日(土)の運動量 14,039歩

前回記事はこちら→2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー
二十歳そこそこの頃はお給料が全てお小遣いという大変リッチな生活を
送っておりましたが、そんな日々に転機が訪れたのは22歳の時、
運良く子供の頃から夢だったお仕事に就くことができまして
今までの生活ががらっと変わりました。
新しく入った会社はちょっと特殊な業界で、
まず、新人ということで最初の1〜2年はお給料は月5〜8万程でした
(研修期間は4万円)・・・日給じゃなくて、月給です^^;
社会保険では厚生年金・健康保険の加入は一切ありません。
忙しい日は徹夜は当たり前。場合によっては会社に住んじゃう人もw
今考えると業界全体がブラック過ぎで、ありえない待遇なのですが
幸いにも私が入った会社はアットホームで良心的でしたし、
憧れていた仕事が携われたのが嬉しくて、お給料の多い少ないは全く気にせず^^;
部活のようなノリで仕事に夢中になっていました。
実家暮らしの恩恵で、その後も5〜8万のお給料でも
何とか続けてられていたのですが
いかんせん自宅から会社までが遠く、通勤が片道2時間近くかかっていて
毎日終電で帰宅して寝るだけの生活に徐々にストレスを感じていました。
いっそ引っ越したいけど、その頃の貯金額は約50万ほどで心許ありません。
はてさて、仕事に夢中の24歳の私はこれからどうなっていくのでしょうか。
貯金できる日はやって来るのでしょうか?
気が向いたら次回へ続く・・
7月26日(土)の運動量 14,039歩

- 関連記事
-
- 8月度の貯蓄状況 (2013/08/25)
- 遠回り貯金ヒストリー#2 (2013/07/28)
- 7月度の貯蓄状況 (2013/07/26)
コメント
お金の大事さって経験しないと分からないものですよね。
けちと大切さが分かっている人は違うと
思いますよ。
すけきよさんは大切さが分かっている人だと思います。
私もお金にはいつも考えさせられることいっぱいありますよ。
がんばって2千万円ためるですよ~
けちと大切さが分かっている人は違うと
思いますよ。
すけきよさんは大切さが分かっている人だと思います。
私もお金にはいつも考えさせられることいっぱいありますよ。
がんばって2千万円ためるですよ~
>モカヲ さん、こんばんは〜^^
いつもありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。
ブログの投資の記事など、色々参考にさせていただいてます^^
>>メディア関係でしょうか?
するどい観察眼ですね!詳しくはお答え出来ないのですが
正解に限りなく近いです(笑)
あの頃は色々ありましたが、今の生活の血となり肉となったな〜と感じています。
>さんきゃっちゃー こんばんは〜^^
いつもありがとうございます。
浪費してお金に無頓着だった頃がもったいなかったな〜と思いつつも
お金の価値や大切さを知るきっかけになったので良かったです。
2,000万・・まだまだ先は遠いですが、
コツコツ目標に向かって頑張っていきたいと思います^^
いつもありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いします。
ブログの投資の記事など、色々参考にさせていただいてます^^
>>メディア関係でしょうか?
するどい観察眼ですね!詳しくはお答え出来ないのですが
正解に限りなく近いです(笑)
あの頃は色々ありましたが、今の生活の血となり肉となったな〜と感じています。
>さんきゃっちゃー こんばんは〜^^
いつもありがとうございます。
浪費してお金に無頓着だった頃がもったいなかったな〜と思いつつも
お金の価値や大切さを知るきっかけになったので良かったです。
2,000万・・まだまだ先は遠いですが、
コツコツ目標に向かって頑張っていきたいと思います^^
有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
給料と仕事内容、どちらも満足している人は、ごく僅かなんでしょうね。
高給取りでも、ストレスで体を壊してしまっては元も子もないですし。
今は歯を食いしばって資産を貯め、配当金や不動産収入などで生活できるシステムを作っていけたらいいなと夢見てしまいます。
お互い頑張りましょう。
今後とも宜しくお願いいたします。
給料と仕事内容、どちらも満足している人は、ごく僅かなんでしょうね。
高給取りでも、ストレスで体を壊してしまっては元も子もないですし。
今は歯を食いしばって資産を貯め、配当金や不動産収入などで生活できるシステムを作っていけたらいいなと夢見てしまいます。
お互い頑張りましょう。
はじめまして。
私は現在25歳で職歴+資格もあまりない&臨時ですが、少しずつ貯金するようにしています。
地方なのでお給料も14万程度の薄給……
経験は当然ですが、やっぱりお町のほうが稼げるのかな、と思いつつなかなか行動できずにいます。
すけきよさんは極貧生活からここまで持ち直し、貯金しているので凄く尊敬します。
私は現在25歳で職歴+資格もあまりない&臨時ですが、少しずつ貯金するようにしています。
地方なのでお給料も14万程度の薄給……
経験は当然ですが、やっぱりお町のほうが稼げるのかな、と思いつつなかなか行動できずにいます。
すけきよさんは極貧生活からここまで持ち直し、貯金しているので凄く尊敬します。
>キウイ さん、こんばんは〜^^
コメントありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
仕事と生活の調和・・ワークライフバランスを実現するのって難しそうですね。
配当金や不動産収入で生活・・とても憧れます♪
ハッピーリタイヤを目指してお互い精進していきたいですね
>たまこ さん、こんばんは〜^^
コメントありがとうございます。
14万で毎月貯蓄されているのはご立派だと思います。
地方より都会のほうが給与水準は高いと思いますが、
そのぶん家賃や物価も高いですし一長一短でしょうか?
25歳とお若いのでまだまだこれからですよ!
コメントありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします。
仕事と生活の調和・・ワークライフバランスを実現するのって難しそうですね。
配当金や不動産収入で生活・・とても憧れます♪
ハッピーリタイヤを目指してお互い精進していきたいですね
>たまこ さん、こんばんは〜^^
コメントありがとうございます。
14万で毎月貯蓄されているのはご立派だと思います。
地方より都会のほうが給与水準は高いと思いますが、
そのぶん家賃や物価も高いですし一長一短でしょうか?
25歳とお若いのでまだまだこれからですよ!
>pocketsharkさん、こんばんは〜^^
コメントありがとうございます。
はい、一応実話です(笑)
本当に好きで仕事をしている人が多い業界なので、
労働条件が悪くてもまかり通ってしまっているのかなーと思います。
コメントありがとうございます。
はい、一応実話です(笑)
本当に好きで仕事をしている人が多い業界なので、
労働条件が悪くてもまかり通ってしまっているのかなーと思います。
早速のリンク変更をありがとうございました!
こちらこそ、また改めてよろしくお願いしますー!
すけきよさんの業界とはいったい・・・
メディア関係でしょうか?特定も危険ですのでここまでにして。
いかんせん”お金”がらみですと、身銭を切らないと身に付かないところ、ありますよね。
今のすけきよさんの貯蓄体系が築かれてるのは、きっと過去の経験に基づかれているものかと。
何にせよいい経験ですよね〜!