2013.11.05 (Tue)
前回の記事の続きです。過去の記事はこちらをご参照ください。↓
2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー
2013年07月28日 遠回り貯金ヒストリー#2
2013年09月08日遠回り貯金ヒストリー#3
2013年09月18日 遠回り貯金ヒストリー#4
月収10万円のワープアな状態で一人暮らしを始めて、
気がつけば2年が経過していました。
それなりに貧乏アーバンライフを楽しんでいたものの
仕事は相変わらず駆け出しの状態で、毎月10万円程でなんとかやりくりする日々。
私が携わっていたお仕事は、根気・やる気以外にも才能とセンスが重要で
腕のある人ならば若くして上のポジションに就けますが、そうでない人は
いつまで経っても底辺に沈み続け、貧乏生活のままです。
この業界に入って丸4年、残念ながら私は後者のほうだったと悟りました。
もちろん、大成された方はもともと備わっている才能の他にも
沢山の努力をして、このポジションに辿り着いたと思います。
しかし、焦っても思う様に腕が上がらない私は、努力するモチベーションも
段々下がっていき、次第に仕事に対する情熱も冷めていきました。
そんなタイミングの中、プライベートではとどめを刺すかの様に
遠距離でお付き合いしていた彼氏にも逃げられ・・^^;
何だか色々と疲れてしまい、仕事は辞めてしまいました。
好きな事を仕事にして、収入もそれなりにあり、
満足な日々を送っている人は全体の何割くらいいるのでしょうか。
やっぱりどこかで諦めたり、妥協して生活している人も多いのかなー。
さて、26歳・仕事なし・貯金なし・彼氏なし
三重苦の私は今後どうなっていくのでしょうか?
いつになったら貯金できる日がやって来るのでしょうか? 気が向いたら次回へ・・
11月4日(月)の運動量 20,223歩
2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー
2013年07月28日 遠回り貯金ヒストリー#2
2013年09月08日遠回り貯金ヒストリー#3
2013年09月18日 遠回り貯金ヒストリー#4
月収10万円のワープアな状態で一人暮らしを始めて、
気がつけば2年が経過していました。
それなりに貧乏アーバンライフを楽しんでいたものの
仕事は相変わらず駆け出しの状態で、毎月10万円程でなんとかやりくりする日々。
私が携わっていたお仕事は、根気・やる気以外にも才能とセンスが重要で
腕のある人ならば若くして上のポジションに就けますが、そうでない人は
いつまで経っても底辺に沈み続け、貧乏生活のままです。
この業界に入って丸4年、残念ながら私は後者のほうだったと悟りました。
もちろん、大成された方はもともと備わっている才能の他にも
沢山の努力をして、このポジションに辿り着いたと思います。
しかし、焦っても思う様に腕が上がらない私は、努力するモチベーションも
段々下がっていき、次第に仕事に対する情熱も冷めていきました。
そんなタイミングの中、プライベートではとどめを刺すかの様に
遠距離でお付き合いしていた彼氏にも逃げられ・・^^;
何だか色々と疲れてしまい、仕事は辞めてしまいました。
好きな事を仕事にして、収入もそれなりにあり、
満足な日々を送っている人は全体の何割くらいいるのでしょうか。
やっぱりどこかで諦めたり、妥協して生活している人も多いのかなー。
さて、26歳・仕事なし・貯金なし・彼氏なし
三重苦の私は今後どうなっていくのでしょうか?
いつになったら貯金できる日がやって来るのでしょうか? 気が向いたら次回へ・・
11月4日(月)の運動量 20,223歩
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 11月度の貯蓄状況 (2013/11/26)
- 遠回り貯金ヒストリー#5 (2013/11/05)
- 10月度の貯蓄状況 (2013/10/26)
コメント
>ゆんちろさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます。
楽しみにしてくださって嬉しいです。
書いていて振り返ってみると、回り道で危なっかしい生活を
送っていたなぁと再認識していますw
仕事を諦めてしまったことは、同期の人などが活躍しているのを見ると
ちょっと劣等感を抱いてしまうのも事実。
だけど、自分で選んだ道なのでこれから悔いなき様に
生活していければぁと思っています。
ゆんちろさんも販売員のお仕事大変かと思いますが、
お互い精進していきたいですね〜^^
更新はまたぼちぼちしていきますので、
宜しければお付き合い下さいませ〜
コメントありがとうございます。
楽しみにしてくださって嬉しいです。
書いていて振り返ってみると、回り道で危なっかしい生活を
送っていたなぁと再認識していますw
仕事を諦めてしまったことは、同期の人などが活躍しているのを見ると
ちょっと劣等感を抱いてしまうのも事実。
だけど、自分で選んだ道なのでこれから悔いなき様に
生活していければぁと思っています。
ゆんちろさんも販売員のお仕事大変かと思いますが、
お互い精進していきたいですね〜^^
更新はまたぼちぼちしていきますので、
宜しければお付き合い下さいませ〜
書かれてる環境で4年も頑張れたのは、本当に「好きや憧れ」といったモチベーションだった分、情熱が冷めたら続けられないですよね;
夢に下手にしがみつかず、4年でしっかり決断されたすけきよさんは、やはりすごいと思います。
私の仕事は、好きなことでもなく(笑)お給料も普通、体力的にもあと何年続くかしら…という不安要素だらけなのですが、
資格もなく、仕事の要領も悪い私を雇ってもらえただけでありがたいなぁと思って、何とか頑張ってます。
どのようなお仕事にこれから就くとしても、
自分の食い扶持は自分で稼いで、収入を上回ることない支出で生活をしていきたいです^^
仕事を辞めたすけきよさんがどうされるのか、続きの更新、今から楽しみにしております♪
いつもありがとうございます!