2014.04.19 (Sat)

ドラクエ1のiOS版(300円)をダウンロードして久しぶりに遊んでみました。
ちなみに、先日発売された4をプレイする予定でしたが
今まで3回はクリアしているし、値段も1,800円と予想よりも高かったので
やめました^^;
ドラクエはやっぱり楽しいですね〜。時間を忘れてしまいます。
このiOS版は、敵に倒されても直前から再開できるというゆとり仕様になってまして
サクサク進んで数時間後には竜王の城近くまで進めましたw
昔は暇さえあればゲーム三昧の日々だったのですが、
年を取るにつれてクリアし終わった後の喪失感と、
レベル上げに費やした膨大な時間がもったいないなと思うようになり、
最近は通勤時間の合間にDSでちょこっと遊ぶくらいです。
PS3やWiiなどの据え置き機にいたっては全て処分しました。
仮に、100時間かけて敵を倒して仮想空間の自分のレベルを上げるよりも、
現実世界の自分のレベルを上げるように努力をしたほうが
よっぽど生産性があるのかなと。
まぁ、娯楽と割り切ってしまえばそれまでですが。
時間=お金と考えて、時間の浪費はほどほどに、
老後になって時間を持て余すようになったら
好きなゲームを思う存分楽しめたら最高かなぁと^^
4月18日(金)の運動量 9,747歩
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- バイクの税金・保険代 (2014/04/23)
- ゲームと時間とお金 (2014/04/19)
- 100%還元はお得だけれど (2014/01/14)
コメント
>やかんさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
十字キーの東西南北で話すとか
面倒なパスワードで苦労してクリアした昔と比べると
今のドラクエはほんと快適になったなぁと思います(笑)
淡路さんのような酸いも甘いも経験したカッコイイ
おばあちゃんになって、ゲームを楽しみたいです♪
コメントありがとうございます。
十字キーの東西南北で話すとか
面倒なパスワードで苦労してクリアした昔と比べると
今のドラクエはほんと快適になったなぁと思います(笑)
淡路さんのような酸いも甘いも経験したカッコイイ
おばあちゃんになって、ゲームを楽しみたいです♪
ゆとり仕様、噂には聞いていましたが数時間で竜王の城付近ですか!
私も4を散々やって、1は全然やったことないんですけど、それでもゆとりヒドいと思います(笑)
そうそう、この年になると、レベル上げの時間が勿体無くて…老後に淡路恵子さんのようにドラクエ三昧したいです(・∀・)