三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

JALUXから株主優待

2014.05.30 (Fri)
JALUX(2729)から3月権利確定分の株主優待券
2,000円分
が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

IMG_2092.jpg

0524.png

権利確定月は3月と9月の年2回、保有株数に応じて優待券が貰えます。
JALUX通販カタログか、空港店舗で1枚1,000円の商品券として利用できます。

■100株以上 3月末…2枚 9月末…2枚 ■500株以上 3月末…4枚 9月末…4枚 
■2,000株以上 3月末…7枚 9月末…7枚 ■4,000株以上 3月末…10枚 9月末…10枚 
■6,000株以上 3月末…12枚 9月末…12枚 
■10,000株以上 3月末…14枚 9月末…14枚 


すでに売却済でポートフォリオから消えていたため
3月権利分を取得したことをすっかり忘れておりました^^;
嬉しいサプライズ気分です。

ざっとカタログをみたところ、2,000円以内で収まりそうなのは
こちらのJAL限定のカップ麺(15食入)のみのようです。
カップの素麺ってはじめて見ますが、どんな味なのか気になります。

5月29日(木)の運動量 18,975歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント

5月受っとった優待(明日はたぶんないかな)
電ワンの5月受け取った株主優待(2月権利確定)は以下の通りですワン。
タビオ(2668)、カゴメ(2811)、ビックカメラ(3048)、リックコーポレーション(3147)、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)、マックハウス(7603)、マックスバリュ中部(8171)、マックスバリュ東海(8198)、イオン(8267)?、セントラル警備保障(9740)、吉野家(9740)、ミニストップ(9946)かな。
うん、買った時から値が下がっているのもあるし、値が上がって今買うのも…てのもあるから、お勧め銘柄ではないよ。あくまで、電ワンが受け取った銘柄ですワン。
ちなみに、イオン?は、キャッシュバックを受けた時期てことで… 一番近いスーパーがイオン系列なもので…(イオン、マックスバリュ)
Re: 5月受っとった優待(明日はたぶんないかな)
>電ワンさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
2月取得分、バラエティに溢れてますね^^
カゴメとミニストップは機会があれば取得したいなと思っています。
イオンは権利確定は8月ですが
近くに巨大イオンモールが出来そうなので取得済です、
マックスバリュの優待はイオンでも使えるので便利そうですね。

>たにやんさん、こんばんは〜
拍手コメントありがとうございます。
節約しつつ、日々小さな楽しみを見つけていきたいと思っています^^
宜しければまた覗きにきてくださいね。

管理者のみに表示

トラックバック

« おからでピーマンの肉詰め風  | HOME |  吉野家から株主優待 »
スポンサーリンク