三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

ヤフオクで初黒星?

2014.10.11 (Sat)
ヤフオクを始めてから早10数年、先日初めて雨評価(悪い評価)
頂いてしまいました。

ヤフオクでは取引が無事終了すると、出品者と落札者お互いに
評価のコメントを残すのがルールになっています。
特に問題なかった場合は”非常に良い”の評価をし、この数の多い少ないによって
信頼出来る取引相手かどうかを判断する基準になっています。

ただ、最近は評価をしない主義の方や、逆に評価は不要ですという方も多く、
あまり重要視はしていませんでした。

1003_20141002234544417.png

まとめて時間がある時に評価をすればいいかな?くらいの感覚でいましたが…
先日、取引をして頂いた方から、
”評価コメントがないのは礼儀知らずもいいとこです”
悪い評価にされてしまいました。

評価をしなかった私に落ち度があるのは承知ですが、
いきなり”悪い”に下げられてびっくり^^;

そういえば、この落札者さん、『入金しましたので、確認してください』
いきなり携帯に電話かけてくるし…思えば一癖あったんですよね。

平謝りしつつ、相手方に早急に評価コメントを残したところ
何とか”良い”に変更していただけました。よかった、気をつけよう…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント

おはようございます。
この評価はちょっとひどいですね。

評価に関しては、商品のヤフオク登録と実際の商品の乖離の評価だと思ってますので、評価しないだけで「悪い」はあまりかと。

すぐに入金や評価を望むところを見ると、余程暇な人なんでしょう。

取引相手って、実際に落札された後でないとわからないところもありますしねぇ
個人的には、無評価の方が、落札した物の履歴が残らなくてうれしいです。

すけきよさんおはようございます~☆
入金したので確認してくださいって電話、私も一回受けたことがあります。
変わった人は結構いますよねえ・・・
でも良いの評価に変えてくれて、まだよかったですね。
悪い評価そのまんまにされいてる人もたまに見かけます。
そのときの自分の機嫌の悪さで、八つ当たり的に悪い評価をつける人もいるみたいですしねー。
まあ、ひとつぐらい悪い評価があっても、どちらが本当に悪いのか、
評価の内容を見ればちゃんと分かるから大丈夫ですけどね。
Re: タイトルなし
■蜂飼いさん、こんにちはー
コメントありがとうございます。
そうですね、いきなり評価を下げる前に
ひとこと取引ナビにて連絡してほしかったです^^;

落札したものによっては趣味がモロばれなので
評価は貰わなくてもいいかな?と私も思います。

■pierre小姐さん、こんにちはー
コメントありがとうございます。

電話番号は明記してますが、あくまでも
緊急用なので、いきなり連絡があったのは
ちょっとびっくりしましたw
取引していると、本当に色んな方がいますから
柔軟な対応を心がけたいものです^^;
わたしも同じような経験ありますよ。
いろんな人いますよね

わたしは、ある時に体調不良で商品発送が予定より数日遅れたんですけど、その都度ナビから連絡いれてたのに対応が遅かったという理由で悪い評価がついたことあるんですよ。
いま評価2000くらいあるんですがそれまでまじめにコツコツ取引をしていたのに、いらないものとはいえ好きだった商品を出品したのでこんなひとにもらってもらいたくなかった・・とか、ショックを受けたことを思い出しました~

Re: タイトルなし
◼︎たまごさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
こっちはお金を出しているお客様だから早く送れという
ショップ感覚な落札者さんもたまにいますよね。
発送が遅れると事情をきちんと説明されていたのに、
その評価はちょっとなーと私も思います。

管理者のみに表示

トラックバック

« 緑玄米ふたたび  | HOME |  ゲームは老後のお楽しみに »
スポンサーリンク