2014.10.26 (Sun)
25日(正確には24日)は10月度分のお給料支給日でした、
ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
先月もらい損ねた交通費、ようやく2ヶ月分振り込まれておりました。
10月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)524,657円
■普通預金 サブ(楽天銀行) 4,322円
■国内株式 (計42銘柄)5,518,880円
■国内債券(計3銘柄)5,022,400円 ■その他 1,045,555円
合計……1,211万5,814円(前月比-69,973円)
持ち株がダダ下がりなので、久しぶりの赤字となりました^^;
お給料も今月は手取り15万ほどと少なく、厳しい月になりそうです。
色々と欲しいものはあるけれど、計画的に。財布の紐を引き締めていかなければ。
私が所属する部署では、今の出来高制の給与体系のしくみを根本から見直す
動きが出ているみたいです。要はコストカットですね。
お世話になっている直属の上司なども移動になるみたいですし、
う〜ん、これからどうなるのでしょうか。
今の仕事を続けるなら、会社の近くに安い部屋を借りた方が良いし、
逆に、給料上がらないからもう辞めてやる〜といっても、
年齢的、スキル的にも次の仕事が見つかる保証はありませんし
今後の身の振り方を色々と考えている今日この頃です。
ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
先月もらい損ねた交通費、ようやく2ヶ月分振り込まれておりました。
10月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)524,657円
■普通預金 サブ(楽天銀行) 4,322円
■国内株式 (計42銘柄)5,518,880円
■国内債券(計3銘柄)5,022,400円 ■その他 1,045,555円
合計……1,211万5,814円(前月比-69,973円)
持ち株がダダ下がりなので、久しぶりの赤字となりました^^;
お給料も今月は手取り15万ほどと少なく、厳しい月になりそうです。
色々と欲しいものはあるけれど、計画的に。財布の紐を引き締めていかなければ。
私が所属する部署では、今の出来高制の給与体系のしくみを根本から見直す
動きが出ているみたいです。要はコストカットですね。
お世話になっている直属の上司なども移動になるみたいですし、
う〜ん、これからどうなるのでしょうか。
今の仕事を続けるなら、会社の近くに安い部屋を借りた方が良いし、
逆に、給料上がらないからもう辞めてやる〜といっても、
年齢的、スキル的にも次の仕事が見つかる保証はありませんし
今後の身の振り方を色々と考えている今日この頃です。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 11月度の貯蓄状況 (2014/11/26)
- 10月度の貯蓄状況 (2014/10/26)
- 9月度の貯蓄状況 (2014/09/26)
コメント
■カカオさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
好景気の業界ですか、私には縁のなさそうな世界ですw
そうなんですよね。いざ辞めるとなって、
新しい仕事が見つかっても今以上の待遇になる保証はありませんし。
なんだかんだで、惰性で働いてしまっている自分がいます^^;
カカオさんは退職されたとのこと、今までお疲れさまでした。
新しい一歩ですね^^
コメントありがとうございます。
好景気の業界ですか、私には縁のなさそうな世界ですw
そうなんですよね。いざ辞めるとなって、
新しい仕事が見つかっても今以上の待遇になる保証はありませんし。
なんだかんだで、惰性で働いてしまっている自分がいます^^;
カカオさんは退職されたとのこと、今までお疲れさまでした。
新しい一歩ですね^^
私は負担は増えて給料は下がる、まともな研修もないのに責任者を・・・とやんわり打診されたのでえいやっと辞めることができましたが、なかなか悩ましいですね。
一体、どんな業種が好景気なんだろう・・・w
湿っぽくなってすみません、応援ポチします〜