三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

1月度の家計簿

2015.02.01 (Sun)
1月も終了〜ということで、今月の家計簿をアップします。

IMG_5938.png

■収入1月分給与(手取り)……107,431円
■副収入……15,804円


お正月休みで出勤日数が少なかったため、支給額は毎年1月が
一番少ないです。一応前年の手取り9万円台よりは多く貰えましたが
この季節はやっぱり厳しいですね。

■支出……108,732円

食費は予算の2万円以内に収まりました。
お酒買うのは何とか我慢しましたよ、でもその反動でチョコとか
買っちゃいましたけど…駄目ですなw

嗜好品をどれだけ減らせるかで食費ってかなり変動しますよね。
コンビニでつい買ってしまいがちなお菓子を我慢して、
自分へのご褒美として月に1度くらいちょっとお高めのデパ地下の
スイーツ
を1個買うくらいのほうが、満足度が上がり
かえって節約にもなるかもしれません。
まぁ全く買わないのが一番の節約ですが^^;我慢してもストレスが
たまってしまいますし、適度なお楽しみも必要ですね。

来月も慎ましく、コツコツ生活していきたいと思います^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント

家計簿拝見しました。

いつも素晴らしい自己管理でため息がでます。

私のだらしなさに憂鬱になります。

数日前より、我が家の住人がひとり増え(寮から自宅へ戻ってきた)光熱費、食費…すべてにおいて増えます。

誰も脳内に節約という単語がないので、恐ろしいことになりそうです。
家賃ってなんだろ
大半を占める家賃ってなんだろ
■ケロさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
忙しくなると、家計管理が大味になりがちですが
今月はほぼ予算内に収まりました^^

ご家族のかたが帰省されるのですね。
そのぶん光熱費がかさむのは大変かと思いますが
協力しあって節約できると良いですね^^

■電ワンさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
家賃、ほんと高いです。
大家さんが隣の敷地に新しいアパートを立てているのを見て
羨ましいなーなんて思いますw
ずっと読んでて思ったのですが貴方ならAP経営出来そうです。二千万貯まったら土地購入、私の場合土地購入だけで資金ゼロで当分先で建てる夢でした。営業がしつこく訪問してお金無くても大丈夫、建った月からお金振り込みますから、、と言うので根負けして100坪に4世帯(二階建て)駐車場8台を建てました。総額3100万です。毎年300万の収入ですこの内いくら返済に回すかですよね。生活費は他で収入を得て全額返済したら12、13年でしょうか。気合で戻して今は全額収入です。大手メーカーで今まで一度も修理とかなしです。貴方だったら出来そう、、生涯安定収入ですからその上働けばリッチかと、、。20年過ぎれば補修もあるかも知れません、、それ位は10年過ぎた頃より収入の一定額を定期にして積み立てておけば万全です。誰の回し者でもありません。真面目に働いても安定した程々の収入を得てない(失礼)のを思ってです。貴方のきちんとした食生活お金の管理を見てて応援したい気持ちのみです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
■あつこさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
あつこさんはアパート
経営されているのですね、
購入されたぶんを既に全額返済されているとは凄いですね!
変動のある株で運用するよりも、毎月決まった家賃収入得るほうが
安定した将来を過ごせそうですね^^
色々参考になります。

私自身借家住まいなので、まず自分が住む場所を
何とかしなきゃなって感じです。
そのためにもコツコツ貯金に励みたいと思います。
Re: はじめまして
■鍵コメAさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

同年代&同じ地方の方からコメント頂けて
親近感が何だかわきます^^
小さなお子さんがいらっしゃると、電気代の節約は
難しいかと思いますが、無理しない程度に節電出来ると良いですね。

また育児の合間でもお時間ができましたら
覗いてくださると幸いです。

管理者のみに表示

トラックバック

« 山陽新幹線40周年記念きっぷがおトク  | HOME |  こうや豆腐の卵とじ煮 »
スポンサーリンク