三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

鶏そぼろとごぼうのきんぴら

2015.03.09 (Mon)
IMG_0024.jpg

土ごぼうの見切り品を50円でゲットしました、ありがたや〜。
冷凍しておいた毎度お馴染みの鶏むね肉ミンチと一緒に炒めて
きんぴら風に仕上げました。
他は、わかめスープ、納豆、即席キムチ(残りもん)、玄米麦ご飯です。
ごちそうさまでした〜。

そうそう、先日の記事の続きですが…
東海汽船の優待券の表紙のキャラクターとトリスウィスキーのおっさんが
似ているので気になったので調べてみたところ、
トリスウィスキーのデザインで有名な柳原良平さんという方で
サントリーを退社した後は東海汽船で高速船などのデザインを担当し、
現在は名誉船長を務めていらしゃるそうです。
なるほど〜!謎が解けてちょっとすっきりしました(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント

すけきよさん、こんばんは。

東海汽船のはなし、興味深く読ませていただきました。

そして、いつもながらシンプルでかつ美味しそうなごはんですね。
すけきよさんおはようございます☆
はじめまして!桃小梅です☆
いつも楽しく見させてもらっています。
同年代、同じ京都という事でっとても親近感が湧いております☆
私も今年から株等やってみようと資金調達をしているのですが、すけきよさんも初めはこんな事を勉強したとか注意しなきゃいけない点とかありますか?
なが~い目でやって行きたいと思っていますので何かアドバイスあれば教えてもらいたいです(^^)
これからもブログ拝見します☆
Re: タイトルなし
■ケロさん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。
優待券のキャラクターがトリスのおっさんに似ていたので
なんとなく調べてみたら、意外なつながりがあったみたいですね。
話のネタになれば幸いです^^

ごはんはそろそろ魚系が恋しくなってきましたw

■桃小梅 さん、こんばんは〜
コメントありがとうございます。

同年代&同じく京都にお住まいということで
何だか親近感が湧きますね^^
株に関しては私はまだまだド素人、アベノミクスの恩恵で
たまたま利益が出たという具合なので
アドバイスできる立場ではありませんが(笑)
初心者向けの本は、細野真宏さんの著書が分かりやすくて
参考になりました。宜しければチェックしてみてください^^

管理者のみに表示

トラックバック

« ヤマトVS日本郵便、どちらに軍配が?  | HOME |  ヴィレヴァンの優待券でお買物 »
スポンサーリンク