三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

北陸新幹線開業で、18きっぱー涙目

2015.03.14 (Sat)
本日3月14日はいよいよ北陸新幹線(東京ー富山・金沢間)が開通!
ということで、お祭りムードが高まっておりますね。

しかし明るいニュースの裏で、私のような貧乏18きっぱー
複雑な心境だったりします。
既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、北陸新幹線開業に伴い
JRの在来線の経営は第3セクターの鉄道4社が引き継ぐことになったため、
金沢〜直江津〜長野間、総距離にして290kmの区間は
青春18きっぷの利用が出来なくなってしまいました。

一応、特例の区間もあるみたいですが…

20150225_3sector01_20150313020948014.png
※画像はお借りしています

一昨年の夏に18きっぷを使って
京都から直江津、長野方面へのんびり電車に揺られながら旅をしたのは
良い思い出です^^
その時のブログ記事で、三セクになって18きっぷ使えなくなったらやだなぁ
なんて書いていたら本当になってしまいましたよw
18きっぷは廃止の噂があったり不遇の時代を迎えていますが、
愛用者としてはこれからも存続して欲しいと思ってます。
今年の夏も時刻表とにらめっこしてして⚪︎⚪︎⚪︎線で⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎巡りをしようと
密かに計画中です。
過去の記事はこちら↓↓↓
2013年08月13日 18きっぷで信越へ♯1
2013年08月14日 18きっぷで信越へ♯2
2013年08月15日 18きっぷで信越へ♯3
2013年08月16日 18きっぷで信越へ♯4
2013年08月17日 18きっぷで信越へ♯5
3月13日(金)の運動量 0000歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント

計画を立てている時が楽しい!
会社の同僚が同じこと、第3セクターで料金が高くなるって言ってました。
関西方面の人は北陸新幹線あまり歓迎してないみたいだと。

旅行の楽しみって、旅行すること自体も楽しみですが
自分はそれより場所や時間などの計画を立てている方が楽しかったりします。
もう行ったつもりになったりして~。
自分は今夏の旅行JR東海ツアーズで京都旅行、既に予約済です♪
早く行って、行った先でのんびりするのが自分のスタイルかなぁ~。
今年もすけきよさんご紹介の嵐山の、あのおばんざい屋に行くつもりです。
またいい店、いい名所 ぜひ教えて下さいね!
■のぶゆ さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
確かに、新幹線は便利だけど、
在来線の値上げは地元民にとっては大打撃だと思います。

地図や時刻表とにらめっこしながら旅の計画を立てるのって
楽しいです。既にエア旅行気分になってしまったりw
今年の夏も京都に旅行に行かれるんですね^^
私は地元民のくせに詳しくないので、お役に立てるか分かりませんが
おおまかな観光地が決まりましたらまた教えてください。
これで、青春18きっぷで新潟へ行く夢も閉ざされました・・・

リニアでも名古屋以西はまだまだ
北陸は関西の影響が強かったのですが、これで東京圏の傘下入り。
おまけに、福井以西のルートすら決まらず・・・

もうちょっと関西経済は頑張らないとと思ってしまいます。
Re: タイトルなし
■蜂飼いさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
北陸新幹線開通で東京への交通の便が良くなった反面
大阪から北陸へは、サンダーバードが金沢止まりになったり
かえって不便になった気がします。
関西への新幹線のルートも自治体同士によって
もめているようですし、関西在住の利用者としては早く決まって
便利になって欲しいものですね。

管理者のみに表示

トラックバック

« 梅肉とひじきの和風パスタ  | HOME |  絹厚揚げのみそ炒め »
スポンサーリンク