三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

洗濯用品をシンプルに

2012.11.27 (Tue)
前々から洗濯をしている時に、
洗剤容器の鮮やかなパッケージの存在感が
目につくなぁと感じてまして、
中身をシンプルな容器に詰め替えて使用しています^^
愛用しているのは、Frosch(フロッシュ)
洗濯洗剤用詰め替えボトル 500mlです。


カエルのマークがトレードマークの「フロッシュ」
ドイツで生まれ、現在では全世界で40カ国以上で売られている
洗剤メーカーです。以前は輸入雑貨屋さんでたま〜に見かける
くらいだったのですが、今年の2月から旭化成が独占販売(?)
する事になり、手に入り易くなりました。
宮崎あおいさん出演のCMでもおなじみですね〜。

IMG_3183.jpg

洗濯洗剤用・漂白剤用・柔軟剤用に計3本利用してます
中身はもっぱら国産メーカーですがw
(特売品のワイ○ハイターとナ○ックス)
大きさも統一できて、収納する時もスッキリです。
一つ難があるとすれば、両方無色透明なので
どちらが漂白剤か柔軟剤かちょっと分かりづらくなってしまった事です。
さりげなくラベルでも貼ろうかな・・

シンプルライフに1歩前進できたかな〜。

過去の関連記事はこちら→2012/10/09 机の周りをシンプルに


関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック

« 冬の三種の神器その1  | HOME |  今月の電気代 »
スポンサーリンク