2015.08.09 (Sun)

たかぎなおこさんの新刊本のコミックエッセイ『親孝行できるかな?』を購入しました。
たかぎさんの作品は『ひとり暮らしシリーズ』や『マラソン1年生シリーズ』や
『ひとり旅シリーズ』など共感できるテーマのお話が多く、いつも愛読しています。
今回は、シルバー世代のご両親を喜ばせようと、旅行を計画して一緒に出かけたり、
美味しいものを食べにいったり、親孝行をするたかぎさんの奮闘ぶりと、
そのご両親との仲睦まじいやりとりが、読んでいてほっこり暖かい気分になりました^^
お父さんのお茶目な天然っぷりと、それに翻弄される娘のたかぎさんが
特にいい味出しています(笑)
たかぎさんの親孝行ぶりに比べて、私の方はと言いますと…
過去記事にも書いておりますが8年近く両親と顔を合わせていないという
疎遠っぷりで、現在も反抗期(?)真っ只中でございますw
特にこれといった大きな原因がある訳ではありません。
ひとつひとつは取るに足らない出来事、
でも、おそらく母が良かれと思ってやってくれていたことが、
ちょっとずつ私のストレスになって蓄積されてゆき、色々と面倒になったので、
必要最低限以外はこちらから連絡はしないようになっていきました。
取るに足らない出来事の一部は続きを読むにて ↓↓
(かなりの駄文、愚痴が含まれますのでご了承ください)
もちろん、今まで育ててくれたことに関しては感謝しておりますので
お互い必要以上に干渉をせず、良好な関係を保っていけたらと思います^^
![]() | ![]() |
■実家に暮らしていた頃…
私が捨てたごみの中身を母が漁って、まだ使えそうなものを勝手に復活させる。
誰にも見られぬようこっそり捨てた同人便せん
(自分で描いたアニメイラストの下手くそな便せん)が
ある日、メモ帳として復活して居間に置いてあるのを見つけ、
恥ずかしいと同時にただ呆然としたオタク少女の思い出( ; ; )
■以前、私が学生の頃アルバイトをしていた会社から
”新しい部署を新設したので働いてみませんか?”と、不在中に連絡があったそうですが
母曰く、『今は別のアルバイトしていますので結構ですと、
断っといてあげたわよ(ドヤ!)』とのこと
(誘われた新しいバイトの方が条件がいい可能性もあるのに、なぜ勝手に判断する?)
■ひとり暮らし暮らしをはじめてしばらく経って、
妹を家に招待したところ、何故か母も勝手に付いてくる
■ある日突然、大昔に全て処分したはずの小学生の頃の家庭学習ノートをはじめ、
ガラクタ等が大量にゆうパックで送られてくる。
(上記の例と同じで、ゴミから復活させてたらしいです。
思い出の品、わざわざ全部取っておいてくれてありがとう!
と感謝すると思ってるのでしょうか(´Д` )
気持ちはありがたいですが、シンプルライフ主義の私には不要の心づかいです。
速攻、次の燃えるゴミの日に出しました。
■京都に引っ越して数年経った頃
母から『明日、○○(私)の家に行くことになったから』といきなりのメールが。
(え、勝手に確定?普通は前もって相手側の都合を確認するものでは…?)
その時私は九州旅行中で、返事するのも面倒だったのでそのままスルー
(ごめんなさいw)
翌日、”土砂降りの中出かけてやっと家を見つけてたどり着いたのに
何故居ない”云々…という内容のメールが届いたので、
どうやら本当に、横浜からやって来たらしいです。ポストにシウマイが入ってましたw
…と、思い付いただけでもこんな感じです。乱文失礼いたしましたー。
私が捨てたごみの中身を母が漁って、まだ使えそうなものを勝手に復活させる。
誰にも見られぬようこっそり捨てた同人便せん
(自分で描いたアニメイラストの下手くそな便せん)が
ある日、メモ帳として復活して居間に置いてあるのを見つけ、
恥ずかしいと同時にただ呆然としたオタク少女の思い出( ; ; )
■以前、私が学生の頃アルバイトをしていた会社から
”新しい部署を新設したので働いてみませんか?”と、不在中に連絡があったそうですが
母曰く、『今は別のアルバイトしていますので結構ですと、
断っといてあげたわよ(ドヤ!)』とのこと
(誘われた新しいバイトの方が条件がいい可能性もあるのに、なぜ勝手に判断する?)
■ひとり暮らし暮らしをはじめてしばらく経って、
妹を家に招待したところ、何故か母も勝手に付いてくる
■ある日突然、大昔に全て処分したはずの小学生の頃の家庭学習ノートをはじめ、
ガラクタ等が大量にゆうパックで送られてくる。
(上記の例と同じで、ゴミから復活させてたらしいです。
思い出の品、わざわざ全部取っておいてくれてありがとう!
と感謝すると思ってるのでしょうか(´Д` )
気持ちはありがたいですが、シンプルライフ主義の私には不要の心づかいです。
速攻、次の燃えるゴミの日に出しました。
■京都に引っ越して数年経った頃
母から『明日、○○(私)の家に行くことになったから』といきなりのメールが。
(え、勝手に確定?普通は前もって相手側の都合を確認するものでは…?)
その時私は九州旅行中で、返事するのも面倒だったのでそのままスルー
(ごめんなさいw)
翌日、”土砂降りの中出かけてやっと家を見つけてたどり着いたのに
何故居ない”云々…という内容のメールが届いたので、
どうやら本当に、横浜からやって来たらしいです。ポストにシウマイが入ってましたw
…と、思い付いただけでもこんな感じです。乱文失礼いたしましたー。
- 関連記事
-
- スクロールの株主優待券でお買物 (2015/09/07)
- 親孝行できるかな? (2015/08/09)
- ケンコーコムの優待券でお買物 (2015/07/09)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久しぶりです。
昨日ハッカ油にコメントしようと思いながら伸びてましたが昨夜大変だったのですよ!私も噂で清涼感を知り5日前より使用してました。あまりの清清しさに娘にも宣伝してましたし貴女がアマゾンで500円程度で買えると書いてあったので娘用に申し込むつもりでした所が夕食ごアチコチ痒くなり太もも辺りが赤くなり脇腹、二の腕、首、背中と赤くなり掻いた所が次々のミミズ腫れになりもう全身!我慢して掻きながらも休みましたがあまりの痒さに夜中3時半救急病院に行ったのですよ
注射塗り薬のみ薬で夜明けに帰宅しましたが13時まで爆睡でようやく落ち着きましたが、、、まだ少し痒いので掻いたらまた腫れるのかと怖いです
サロンパスとかに弱いのでしたら塗布しないがいいですよ 私、ダメなんですよ
数日後に発症しますから
夫みたいに何日貼っても平気な人は大丈夫とおもいます
後半は非公開で書きますね
昨日ハッカ油にコメントしようと思いながら伸びてましたが昨夜大変だったのですよ!私も噂で清涼感を知り5日前より使用してました。あまりの清清しさに娘にも宣伝してましたし貴女がアマゾンで500円程度で買えると書いてあったので娘用に申し込むつもりでした所が夕食ごアチコチ痒くなり太もも辺りが赤くなり脇腹、二の腕、首、背中と赤くなり掻いた所が次々のミミズ腫れになりもう全身!我慢して掻きながらも休みましたがあまりの痒さに夜中3時半救急病院に行ったのですよ
注射塗り薬のみ薬で夜明けに帰宅しましたが13時まで爆睡でようやく落ち着きましたが、、、まだ少し痒いので掻いたらまた腫れるのかと怖いです
サロンパスとかに弱いのでしたら塗布しないがいいですよ 私、ダメなんですよ
数日後に発症しますから
夫みたいに何日貼っても平気な人は大丈夫とおもいます
後半は非公開で書きますね
■鍵コメKさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
決して悪気があってやっていることではないので
こちらとしても言い難いというか^^;
まぁある程度距離を置きつつやっていければなと思います。
貯金ヒストリーの最終話は未完のまま放置しちゃってましたw
たまに問い合わせがくるので、近いうちにアップしたいと
思います。駄文ですがお暇つぶしにでも読んで頂けたら幸いです。
■あつこさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
ハッカ油での体調不良の件、その後具合のほうは大丈夫でしょうか?
私は幸い何ともありませんでしたが、個人差によってこのような
症状が出るのは怖いですね>_<どうぞお大事になさってくださいね。
親御さんの立場からのご意見、ありがとうございます。
色々参考になります。
私もなるべくなら仲良くやってきたいとは思っていますが、
たとえ親子とはいえ意見が合う合わないありますので、なかなか難しいところです^^;
今後もお互いあまり干渉をせず、やっていければと思います。
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
決して悪気があってやっていることではないので
こちらとしても言い難いというか^^;
まぁある程度距離を置きつつやっていければなと思います。
貯金ヒストリーの最終話は未完のまま放置しちゃってましたw
たまに問い合わせがくるので、近いうちにアップしたいと
思います。駄文ですがお暇つぶしにでも読んで頂けたら幸いです。
■あつこさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
ハッカ油での体調不良の件、その後具合のほうは大丈夫でしょうか?
私は幸い何ともありませんでしたが、個人差によってこのような
症状が出るのは怖いですね>_<どうぞお大事になさってくださいね。
親御さんの立場からのご意見、ありがとうございます。
色々参考になります。
私もなるべくなら仲良くやってきたいとは思っていますが、
たとえ親子とはいえ意見が合う合わないありますので、なかなか難しいところです^^;
今後もお互いあまり干渉をせず、やっていければと思います。
■やかんさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
おお、共感していただき嬉しいです。
親子とはいえ距離を保つのは必要ですよね、
お互いその長さが違うので難しいのですけれど^^;
■文々さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
たかぎさんの本は色んなジャンルのお話がありますので
良かったら読んでみてください^^
私もたまには心を洗わないとです(汗)
コメントありがとうございます。
おお、共感していただき嬉しいです。
親子とはいえ距離を保つのは必要ですよね、
お互いその長さが違うので難しいのですけれど^^;
■文々さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
たかぎさんの本は色んなジャンルのお話がありますので
良かったら読んでみてください^^
私もたまには心を洗わないとです(汗)