三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

8月度の家計簿

2015.08.31 (Mon)
IMG_0029_20150831203535ef8.jpg

月末ということで、残りもんのなすとエリンギでナポリタンの夜ごはん。
おかずがショボくなっても、出かける前や月末は何となく冷蔵庫の中を
スッキリしておきたいのですw

先日注文した玄米がようやく到着したので、必要分以外を小分けにして
ジップロックに入れて冷蔵庫に保管しておきました。明日からいつもの
玄米めし復活です。一応、米びつを買おうと思って探してはいるのですが
これだ!というのが見つからず、早数年が経過してしまいました(´Д` )



早いものでもう8月も終了ということで、8月分の家計簿をアップします。

IMG_0032_20150831203537424.jpg

■収入8月分給与(手取り支給額、通勤交通費は除く)…182,249円 
■副収入…36,217円

(内訳 ◇株配当金、投資信託分配金、貸株金利…8,865円
◇ヤフオク 売却益…8,515円


お盆休みで出勤日数が少なかったため、安定の手取り20万切りです^^;
数年前はお盆前の繁忙期は朝までコースは当たり前(?)だったのですが
ここ最近は徹夜でデロデロ妖怪になることも少なくなりました。
お給料が少ないぶん、副収入の方はまあまの結果でした。


■支出……113,855円

夏休みの旅費や新しい靴や玄米を買ったりしたので今月の支出は多めです。
玄米は9月分に加算するか迷いましたが、これを入れても食費の予算2万円
以内に抑えられそうだったので入れてしまいました。
訳あり品で、送料を加えても15kgで2620円でゲットできたので良い買い物でした。
来月も出かける予定があるので支出10万切りは難しいですが
マイペースに節約していきたいと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 国民年金の未納分、どうしよう?  | HOME |  バリューHRから株主優待 »
スポンサーリンク