三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

国民年金の未納分、どうしよう?…その後

2015.09.06 (Sun)


今日のごはんは、いかのチリソース、サラダ、冷奴、豆腐と油揚げの味噌汁、玄米ごはん
ロールイカが安かったのでエビチリならぬイカチリです。
青物系がちょっと少なかったかな?ごちそうさまでしたー。
今回新しく買った玄米ですが、籾殻がたまに混ざっていて、
食べる時に違和感があります。洗うときに取り除けば良いのですが
ちょっと面倒ですね。
まぁ激安だったし、ある程度の混入は仕方ないのかな?

IMG_0046_20150905202911c4b.jpg

さて先日の記事の続きですが、国民年金の後納制度が今月末で終了とのことで
今までの未納分を支払うべきかどうか迷っていました。↓↓
2015.09.01 国民年金の未納分、どうしよう?

後納の申込書を取り寄せたところ、日本年金機構から承認通知書と
未納分保険料の振り込み用紙一式が到着しました。
お役所仕事とは思えない、びっくりするほど速く返信が届きましたよw
よっぽど切羽詰まってて、出来るだけ多くの未納者から回収したいのかな…。

で、結論から申しますと…後納できる期間の保険料の
合計28ヶ月分…417,960円を耳を揃えて支払いました!

支払いの方はPay-easy(ペイジー)を使って
三菱東京のネットバンキングで一気に振り込みました。
後々気がついたのですが、セブンイレブン系列のICカードnanaco
公共料金の支払いが可能なので、これを使えば1%分ポイントが付いたみたいです
気が付くのが遅かった…orz  カードへのお金のチャージは5万円が限度なので、
振込用紙を3ヶ月毎に小分けで発行してもらう必要がありますが。

後納に踏み切った理由は、やはり将来の不安を少しでも減らしたいのと
老齢年金のほかに、万が一自分が障害者になって働けなくなった場合に
受け取れる障害年金の受給資格も必要かなと感じたからです。

国に対してお願いしたい事は、国民年金未納者の割合が年々増える中
なけなしのお給料の中から納付したのですから(時効分はまだありますが^^;)
無駄にせずしっかり有効活用していって欲しいと思っています。

アドバイス等のコメントをしてくださった方ありがとうございました
色々参考にさせていただきましたm(_ _)m
とりあえず、支払った保険料をペイ出来るまでは長生きしたいものですねw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

コメント

No title
こんにちは。この間書かせていただいたhrです。
国民年金のお支払い、おつかれさまでした。金額は大きいですが、でもまずは一安心ですよね!

ところで、話はガラリと変わるのですが、4日付のtwitterに「キャンドゥのアイブロウ」について書かれているのは、ペンシルタイプ・ブラシのどちらのことでしょうか?
じつは私は眉がバラけて生えているのでペンシルタイプが使えず、専らブラシを使っています。近頃、ポイントメイクなら100均もありかなー、と考えていて、また株のほうもキャンドゥを買おうか迷っています。
もしよろしければ、教えていただけるととても助かります。
(筋違いのお願いですみません)
No title
お支払いされてホッと一安心ですね!安心(?)をお金で買うということで、この辺は割り切るしかないですよね・・・

nanaco惜しかったですね。
自分は持ってもいないので、作ろうかなと^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
Re: No title
■あつこさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

先日の年金に関してのアドバイス、ありがとうございました
おかげさまで払う決心が着きました^^

マイナス100万は痛いですね… ><
私も先月は80万近く目減りしてしまいましたが、
優待銘柄は廃止にならない限り、優待が貰えるので
気を紛らわせて今を耐え凌ごうと思います

追伸 9/7のお昼頃にコメントいただいた件
確かに先方にお伝えしておきました^^

■hrさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

先日の年金に関してのアドバイス、ありがとうございました
参考にさせていただきました。

キャンドゥで購入したアイブロウはペンシルタイプのもので
書き味はなめらかですは、ちょっと力を入れるとすぐに折れてしまうので
使いにくいなぁと感じました。
100均のメイク用品で使えそうなのが見つかりましたら
アップさせていただきますね^^
キャンドゥは年1回への改悪で売却してしまいましたが
また再取得した銘柄の1つです。

■文々さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
あの時払えば良かった…といつか後悔するよりも
今払ってしまったほうが精神的に楽かなと思いまして
結論に至りました。

ナナコは税金の支払いにも対応しているので
持っていると何かと便利みたいですね^^
No title
お返事ありがとうございます。
過分なお返事をいただき、ちょっと恐縮しております。年金のこと、少しでもお役に立てたのでしたら本当に光栄です!

アイブロウはやはりペンシルタイプだったのですね。きちんと揃って整った眉の方が正直うらやましいです(泣)

キャンドゥの株は、年末のボーナスを待って取得してみようと思っています。

どうか神様、すけきよ様に素敵な年金生活をーーーー!!!!
Re: No title
■hr さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

最近の100均一は品揃えが豊富ですし、
アイブロウのブラシタイプも探せばきっと見つかると思いますよ。
キャンドゥの権利確定は11月なので、
ちょうど良い仕込み時期かもしれませんね

不安の無い年金生活をすごせる世の中がやってくると
いいのですが^^;

■あつこさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそお安い御用です。

ハッカ油の件は大変でしたね><
湿疹の痕が残らなければ良いのですが…
最近は涼しくなってきたので、
ハッカ油は来年また活用したいと思っています。

管理者のみに表示
« スクロールの株主優待券でお買物  | HOME |  おかめ納豆の懸賞の季節がやってきた »
スポンサーリンク