2015.09.26 (Sat)

今日のごはんは、ピーマンの肉詰め、大根ともずくのサラダ、納豆、
わかめと油揚げの味噌汁、玄米ごはん
ごちそうさまでしたー。肉詰めの具は、いつもならおからや豆腐でカサ増しして
作るところですが、豆腐屋さんが開いている時間に間に合わなかったため
鶏むね肉オンリーです。無駄に贅沢してしまったw
余った具材は明日ハンバーグにリメイク予定です。
本日25日は9月分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
9月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…842,645円 ■普通預金 サブ… 11,571円
■国内株式 (計67銘柄)…7,175,410円
■国内株式 端株 (計6銘柄)…155,918円
■国内債券(計3銘柄)…5,005,800円
■投資信託(NISA枠 計5本)…446,912円 ■その他…38,510円
合計…1,367万6,766円(前月比-156,806円)
先月の暴落からそれなりに持ち直したものの、国民年金の未納分をまとめて
40万円分支払ったためトータルの収支はマイナスとなりました。
気がつけば今年も残すところ約3ヶ月…、当面の目標の1500万円にはまた
遠ざかってしまいました^^; 焦らずコツコツやっていこうと思います。
9月分の優待取得銘柄は、前回の記事から少し変更がありまして
武蔵野興業 (9635)を権利確定前に売却しました。優待券が使用できる店舗が
しばらく改装中とのことで、優待券の売値が下がるかなと判断した次第です。
その売却分で、9月優待のヤマウラ(1780)、8&2月優待のポプラ(7601)、
4月優待のカーリットホールディングス(4275)、8月優待の鉄人化計画(2404)を
それぞれ購入しました。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 10月度の貯蓄状況 (2015/10/24)
- 9月度の貯蓄状況 (2015/09/26)
- 遠回り貯金ヒストリー#最終話 (2015/09/10)