2015.11.19 (Thu)

今日のごはんは、トマたまオイスター炒め、野菜サラダ、納豆、
わかめスープ、玄米ごはんです。
トマトは火を通しすぎてくたくたになってしまいましたが、まぁいいやw
ごちそうさまでしたー。
さて、先日のブログ記事で紹介していた玄関の鍵の修理の件ですが
(過去記事はこちら→)2015.10.28 あばら家トラブル再び
大家さんと協議した結果、シリンダーごと全て交換という事になりました。
某曜日、この日は夜勤のため昼間っから惰眠を貪っていると
玄関のチャイムが鳴りました。セールスかな?と思ってしばらく無視していたら、
外から鍵をガチャガチャ開ける気配が!?…その正体は鍵の交換のためやって来た
大家さんと鍵業者さんでした。アポ無しかいーw
てっきり事前に連絡があると思っていたので、スッピンぼさぼさ頭のまま
出てしまいました^^;
シリンダー交換は15分程の作業で終了し、新しい鍵をいただき早速試しに
使ってみたところ、めちゃくちゃスムーズに開閉できるようになりました
無事問題は解決です。
1つ心残りなのが、最初に自腹で払った分の鍵の修理代が(約10000円)が
結局うやむやになったままということ。
何だかゴネるのも面倒になってきたので、この分はもう勉強代だと思って
諦めることにします。
漏水問題に鍵の修理と立て続きに起こったあばら家にようやく
平穏な日々がやってきた…と思いきや…
ここ数日の降り続く雨の影響で、
天井から雨漏りしてるじゃありませんか!
残念なことに、床が水浸しになっています…orz
とりあえずバケツを床に置いて応急処置していますが、これも早いうちに
何とかして貰わないと。
次回、水も滴る(?)我があばら家”シーズン2”へ続きます(´Д` )
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- 玄米に引き続きやらかしました (2017/09/03)
- あばら家トラブル、ついに終結? (2015/11/19)
- あばら家トラブル再び (2015/10/28)
サンクスクーポン、2回先まで予告が出るようになりましたが、そのせいか?今週の月曜のが木曜に後ろ倒しになりました。品数も少なくなりました。